アゼルバイジャンGP 備忘録

アゼルバイジャンGPを見て、当時の感情の起伏を記録しておくためのブログです。

ハイライトやレースの流れを追うのは公式の動画でお願いします。またDAZNをスクショする技術もないので画像なしで、読みごたえもないですがよろしくお願いします。

www.youtube.com

 

駆け足気味に前置き。11時に奥美濃のヤブから下山し、温泉に入ってだいたい13時過ぎであった。楽しみにしていた予選を車内で見ていたが、ストロールが壁に突っ込んで赤旗に、赤旗と疲れでウトウトしていたらジョビナッツィが壁にめり込んでいた。

Q2は目が覚めたが、これからというところでリカルドがクラッシュし、各車最後のアタックする前に赤旗。角田は初めてQ3に進出することができたが、正直何が何だかわからず、喜んでいいのかわからなかった。Q3では角田がガスリーの引っ張りをやっているのを見て、目が覚めた。ルクレールがトップタイムを記録し、ハミルトンが次点、フェルスタッペンが3番手、フェラーリ勢が予想外に早く、ノリスが期待されていたほど成績を出せていなかった。最後のアタックというときに角田がクラッシュし、後ろを走っていたサインツも避けるためにスピンしてしまった。この展開にドライバーも視聴者も拍子抜けしたor呆れてしまったようで、フェルスタッペンですらf***を言わなかった。

 

下宿に帰還したのが18時前、帰宅途中の車の中で熱射病がぶり返してきて、とんでもない頭痛に襲われ、動くたびに頭が割れんばかりであった。ベッドに入るも頭の痛みで眠れず、F2のレース3をつけるも目のまえがチカチカ、頭がガンガンしてまともに見てられなかった。そこで冷水を頭からかぶって、脱ぐもの脱ぎ、飲むもの飲んで、熱さまシートをデコに張って、あとは野となれ山となれと思って眠りについた。アゼルバイジャンGPなど知ったことかと思った。

19:45に自然と目が覚めた。頭は依然として痛みが残り、2時間も画面にかじりつくことはできそうになかった。それでも名残惜しかったので、イチかバチかコーヒーを飲んで頭痛がなんとかならないかやってみた。それがうまくいった。

普段私はDiscordで4,5人で通話しながら、F1を見ている。いつものメンバーは、イカさん、春雨さん、ナスのピリ辛中華炒めさん、私(エダマメ、sawanoborikoish)である。今回は普段はいないアスパラさんが加わった。20:30に通話に加わったが、雑談しているとあっという間に21:00になった。このままだと味気なくなりそうなのでレース中のテンションもパーセンテージで表現しようと思います。

 

〇Lap1-7 vsルクレール 

 ポールポジションルクレールは好スタートを決めるも、レースペースは悪く、2週目にハミルトンに抜かれた。ストレートでDRSなしのハミルトンに抜かれるルクレールに涙が止まらない、あんなにガリガリのMISSIONWINNOW(フェラーリのリアウィング)でも負けてしまうのか。

 スタートで目立ったジャンプアップをしたドライバーはペレス(6→4)、ベッテル(11→9)、ジョビナッツィ(20→15)、ペレスがフェルスタッペンの背後についてとても美味しい展開になった。対照的にボッタスは10位で固まったため、ハミルトンは援護を受けられない苦しい状況に

 ルクレールはハミルトンのスリップストリームとDRSで逃げるも、7Lap目にHAMに対してDRSが使えなくなると、フェルスタッペンとペレスに次々に抜かれてしまった。

•テンション30%:まだ頭が痛かったこともあり、テンションは低かった。LEC,HAM,VERのトップ三台は2019年のアブダビ以来なんじゃないですかね。

 

Lap8-14 ピットウィンドウオープン テンション:50%

ノリスとアロンソを皮切りにソフトからハードのピットストップが始まる。

●上位争い:ハミルトンが11Lap目にピットイン(ピットタイム4.6秒)。フェルスタッペンとペレスの壮絶なインラップが始まる。フェルスタッペンはうまくインラップをまとめたうえで1.9秒のピットストップを決めて、余裕でハミルトンの前へ。

 ペレスは全セクターファステストの、フェルスタッペンを上回る走りを見せてピットへ。ただ肝心のピットストップは痛恨の4.3秒となり、フェルスタッペンの後ろ、ハミルトンの前に出た。

 ●テンション50%:ハミルトンのピットからレッドブルのオーバーカットはテンションが上がった。ペレスがスローピットストップからハミルトンの前に出たのが特に興奮した。

●その他:

Yuki,We need to push harder on tyres. They are looking good now. We need to open the gap to Vettel.You can push harder.PUSH FLAT OUT!! ” "I AM!SHUT UP!!!"角田の無線はエンジニアも熱くなっている印象があって良かった。

サインツがコースアウトして、8位から15位に転落。オーバーテイクショーへ

 

〇Lap15-30 輝くアストンマーティンの戦術、表紙を飾るマゼピン テンション40%

●上位争い:HAM「彼らはぼくらより全然速いよ」PER「ハミルトンはストレートでかっ飛んでいるよ」

ストレートで伸びセクター3が速い3位のハミルトンと低速区間のセクター2で圧倒的な強みを持つ2位のペレスの熱い戦いが続く。レッドブルがセクター2でとんでもない速さでメルセデスに対して0.2-0.5秒の差をつけるために、ハミルトンでも手が付けられない展開に。ペレスのおかげでハミルトンとフェルスタッペンがいつもの逆の立場になった。

●その他:ベッテルがただ一人ソフトタイヤで18Lap(ただし11位スタートなので新品のソフト)。角田とノリスに対してオーバーカットを決めて7位に。唯一ハードスタートのストロールも好タイムで走り、他車に対してオーバーカットがうまく決めれる位置に。

・かわいそうなボッタス: メルセデス「5位は目指せるよ」、「ここで抜けないと9位か10位だよ」 メルセデスは9位を走るノリスが抜けないボッタス対して、アメとムチを使い続けた。あなたたちが予選でトウを与えたら、最初から5位だったんじゃないですかね?

・表紙を飾ってしまったマゼピン

マゼピンがオーバーランしたが、接触ギリギリで停止。これはマゼピンを応援した瞬間にミスを目撃したバクーの普通のおっさん。(このおっさんだけでなく、周りの観客のリアクションもルネサンスの絵画みたいで面白かった)

f:id:sawanoborikoish:20210613043941j:plain

マゼピンのファンがいるとは思いませんでした。やっぱマゼピンは貧乏だけどイケメンだし、速いし、ファンからの人気も高いな。

・テンション30%:レースが落ち着いてきて、テンションも落ち着く。まだ頭は違和感がある。

〇Lap31-46 ストロールのクラッシュ、再スタート

タイヤがバーストしたストロールがストレート直前のコーナーで大クラッシュ。ストロールは無線でレッドフラッグを主張したが、セーフティカーが出動。ピットレーン手前でのクラッシュのため、ピットは封鎖され上位の構図は維持されることに。

●上位争い:フェルスタッペンのリスタートは完璧で2位以下に圧倒的なマージンを築く。ペレスはハミルトンに抜かれかけるも2位キープ。

●その他:再開時にベッテルルクレールを抜き5位に、続けざまに若いタイヤを活かしてガスリーを抜かして4位に躍り出る。

・ボコボコにされるボッタス:ライコネンに普通抜けないTurn6,7で抜かされるとストレートでジョビナッツィにかわされ、何も良いところがなかった。(アロンソ、ジョビナッツィ、ラティフィは封鎖解除されてからピットインしてます)

・タイヤを変えたアロンソやジョビナッツィが一通りオーバーテイクを終えると、マシンの性能差と一様なタイヤライフにより、モンツァのような膠着状態に。それを見て小倉さん「嵐の前の静けさって感じがします」

●テンション50%:ストロールのクラッシュで展開はわからないことに。頭痛はこの時治った。クラッシュはやはり頭痛に効く。それと自分も小倉さんと同じでこのまま終わるわけがないと思ってました。

 

〇Lap47-48 フェルスタッペン、クラッシュ

 トップで独走を続けていたフェルスタッペン、次に姿が映ったのはクラッシュした姿だった。ストロールと同様に左リアのパンクだった。セーフティカーののち赤旗に。セーフティカー先導or赤旗でレース終了かなと誰もが思ったが、残り2周のスプリントレースをやることに。まあテレビ中継が主体ではなくなって、ファンもSNS赤旗に耐えられるようになったから、後味の良い決着をFIAも選ぶようになったんでしょうね。

それにレッドブルがこれを提案したのだから驚いた。残り1台のペレスもトラブルを抱えていたにも関わらずに、どういう意図があったんだろう?

●テンション70%:フェルスタッペンのクラッシュは惜しいとか悔しいとかいろいろあったが、自分はバクーの市街地はこうじゃないとなと思って、メチャクチャテンションが上がった。反対にナスのピリ辛中華炒めさんはテンションがダダ下がりで、春雨さんは興味がなくなった様子で、イカさんはまあしゃあないよ的な感じであった。そのため、テンションが上がっているのを隠さないといけなかった。

 

○Lap50‐51 スプリントレース

スムーズなスタートをしたハミルトンに対して、トラブルを抱え悪い蹴りだしのペレスはハミルトンに一気に寄せた。これが功を奏したのかハミルトンは操作ミスでTurn1を曲がり切れず、コースアウト。Turn1で起こったことを視聴者が呑み込めないまま、ファイナルラップへ。ガスリー、ルクレール、ノリスの三つ巴の戦いも面白かった。(ここらへんはハイライト見てもろて)

結果は首位を守り切ったペレス、順当な戦略で上がってきたベッテルルクレールとの争いに勝利したガスリーの表彰台となった。不遇のドライバーが報われてめでたい。あとこのときフェルスタッペンが今まで見たこともない神妙な顔で表彰台を見ていたのが印象に残った。

ドライバーズランキングはフェルスタッペンがハミルトンに対して上回ったまま、コンストラクターズランキングではレッドブルメルセデスを大きくリードした。

●テンション80%:皆、Turn1でのハミルトンのコースオフが呑み込めなかったため、テンションがよくわからなかった。自分はベッテル優勝かとか内心思ってました。

 

今回のレースは展開こそハミルトンに追い風でしたが、ハミルトン自身がそのチャンスをつかみきれなかったという今までにないレースだったように思います。今年のハミルトンとメルセデスは今まで通りに強いけれどなんだか脆い、そんな印象を受けました。ペレスの優勝もめでたいし、何よりベッテルの活躍が嬉しかったです。いやー面白かった。

次戦は退屈な印象のあるフランスGPですが今年は面白いかも…

最近のおすすめ

nico.ms